
新築ニューハウス 一戸建住宅 奈良県生駒市 Y様邸
オンリーワンスマイルハウス!!
出会い
土地を購入し、新築をお考えになったY様。ちょうどそのころ横田建築のHPに掲載されていた、ヨコタが考える「高性能 低価格の新築住宅」に興味を示され、ご連絡頂いたのが、きっかけでした。
ご要望
- 安全快適な質のいい家にしたい
- ライフスタイルに合わせて変化出来る家にしたい
- シンプルな家にしたい
- 出来る事は自分達でしたい
- 冬を温かく過ごしたい
などでした
ヨコタのアイディアと考えがたくさん詰まったプランに「アプリを入れて自分に合った便利な端末になっていくスマートフォンのような家を造りたい!」というY様の思いを合わせ完成した、オンリーワンスマイルハウス!!
どうぞ ご覧下さい・・・
■外観
シンプルで無駄のない形状にこだわりました。壁はモルタルの上に真っ白なジョリパッドで漆喰調に仕上げ、サッシも外壁と合わせ白にしました。玄関ドアとウッドデッキは落ち着いたラスティックウッド色にする事でメリハリをつけました。
■玄関
優しい色のテラコッタ調タイルで仕上げた暖かい雰囲気の玄関。
階段下を床の高さより低い土間にすることで、スペースを有効活用!!自転車やベビーカーの置き場としても最適です。
玄関収納は壁に埋込まれているので大容量の収納ですが、見た目はスッキリとしています。


■リビングダイニング
無駄のない、広々とした空間に仕上がりました。
廊下がなく、この空間から玄関、洗面、トイレに直接つながっているので、その分のスペースをリビングにまわすことが出来ました。
2階の窓の光が吹抜けから差し込むので、昼間は明るく照明は不要です。
床材は低価格で仕入れた無垢のパインフローリング。建具もパインで揃えました。壁はDIYで塗った珪藻土で、もちろん床暖房完備です。
壁一面に作られたTVボード。配線が隠れるよう背面には配線用の穴とコンセントが隠されています。
■キッチン
パイン材で製作したヨコタオリジナルキッチンと背面収納、天板は真っ白なモザイクタイルで仕上げました。
シンク、レンジフードも白で統一し、床は玄関と同じテラコッタ調のタイルでかわいらしく仕上げました。


■洗面コーナー
グリーンのガラスモザイクタイルの天板がかわいいシナ材の洗面化粧台。使いやすいようにリビングの一角に設けました。
正面の壁には2人を同時にうつす事ができる大きな鏡を取り付け、足元はオープンにしてゴミ箱などを収納できるようにしました。

■トイレ
床はリビングと同じパインフローリング、壁は消臭効果も抜群の珪藻土で仕上げました。
ペーパーホルダーとタオルリングはY様が選んだものを取り付けました。

Y様のお友達が飾り付けたモザイクタイルは、よく見るとテトリスのようになっています☆

■脱衣室
壁は珪藻土、床はパインフローリングで仕上げた脱衣室。浴室の入口の扉を透明にしたので狭さを感じさせません。

■浴室
たまご型の浴槽がかわいらしい日ポリ加工のユニットバス「オーバル」を採用しました。
浴室乾燥機を設置しているので雨の日などの部屋干しも安心です。

■階段
リビングからつながる階段はストリップにし、階段下が暗い雰囲気にならないようにしました。
2階までのびた手摺には低価格なSPF(2×4材)を使用しています。


■フリースペース
その名の通り用途は様々。吹抜けをからリビングにつながるので、2階にいながら、1階にいる家族の気配を感じることが出来ます。
床はパインフローリング吹抜けの一部には鋼製のグレーチングを敷き回遊できるようにし、手摺には階段同様SPFを使用しました。
2吹抜け部分を床にしてしまえば、部屋にすることも可能で、手洗い部分は簡単にトイレにすることが出来るようあらかじめ配管をしています。
■寝室
床はパインフローリング、壁は珪藻土で仕上げたひろびろとした寝室は、現在は夫婦2人で使い、家族が増えた時は部屋を2つ分けることが出来るように、あらかじめドアを2ヵ所もうけました。

■ウッドデッキ
DIYで製作したウッドデッキ。リビングにつながるので窓を解放すればリビングの一部として使用できます。
材種は落ち着いた色で耐久性に優れたイタウバを使用しました。

■DIY
たくさんの友人とご家族で楽しくされていたのが印象的でした。みなさまお疲れ様でした。これからも様々なDIYに取り組んでください。
