![]() |
出会い |
今までお住まいだったマンションの別棟で、一回り広いお部屋を購入することになられたN様。「物件は比較的綺麗な状態なので、そのままでは住めないわけではないですが、今後の終の棲家として考えているため、この際に自然素材を使って快適にリフォームしたいです。」と、ご相談頂いたのが、N様とのリフォームの始まりでした。 |
|
|||||||||
限られた期間でのDIYも見事終了。ご夫婦のセンスの良さと、器用さで、アンティークな味わいと、大人の上品さとが合わさった、素敵な空間が完成しました。N様は、お住まいになられてからも引き続き様々なDIYに挑戦して下さっているとのこと。変身を遂げたN様邸、どうぞご覧下さい。 |
それでは、御覧ください。 |
■玄関 |
狭かった玄関は、隣にあった洋室の半分を土間にして、空間を広げました。玄関の土間には、天然石を貼り、味わいある、ゆったりとした玄関空間となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■収納スペース |
玄関スペースにした洋室の、残り半分を収納スペースとして利用。お手持ちのタンスなどを設置される予定です。玄関側の壁には、通風の為の小窓をあけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■リビングダイニング |
元あった和室をリビングの一部にしたことで、ゆったりした空間が完成しました。床は無垢パインフローリングを貼り、DIYで塗装。壁もDIYで珪藻土を塗りました。床と建具を同色の落ち着いた濃い色に塗装し、アンティークで落ち着いた色合いになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
リビング側の壁の上部には、2つの小窓を作製。味わいのあるガラスが入り、お部屋のアクセントになっています。 |
|
![]() |
|
■キッチン |
元のキッチンとはゴロッと位置を変え、存在感のある広々オープンキッチンにしました。キッチンはすべて、IKEAキッチンをアレンジして使用してまいます。床は味わいのある素焼きのテラコッタタイル貼り。扉は、IKEAのステンレスタイプを使用しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
リビング側の扉は、ブラウンブラックの落ち着いた色の扉を選びました。天板は特注のステンレス天板を作製。 |
|
![]() |
キッチン背面の収納には、同じくIKEAの背の高いガラス扉と、ブラウンブラックの扉を使った収納が設置されています。 |
|
■作業部屋 |
奥様が彫金でアクセサリー等の製作をされる為のお部屋です。リビングと同じく、床は無垢パインフローリングを塗装で仕上げ、壁は珪藻土を塗りました。壁には銘木を使用した飾り棚を作り付け、作品のディスプレーコーナーにもなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
床材と同じパインフローリングを加工して作製した2種類の机は、DIYによる塗装で、アンティークな机へと大変身を遂げました!! |
|
![]() |
|
■洗面脱衣室 |
元々広かった洗面脱衣室は、その横幅を利用して、洗面台を2つ設置しました。洗面台と、収納の扉はキッチンとおそろいで、IKEAの扉をアレンジ使用しています。床はキッチンと同じテラコッタタイル貼りで仕上げました。洗面台の鏡は、以前お手持ちのドレッサーに付いていたものを利用しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■トイレ |
便器はそのままに、便座のみ新しい物に交換しました。手洗器も新調しています。壁はDIYによる珪藻土仕上げ。シンプルでありながら味わいのある空間に仕上がっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
■寝室 |
寝室も同じく、床は無垢パインフローリングを塗装、壁は珪藻土を塗りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■子供部屋 |
お子さんの部屋は、お手持ちの家具類が白木の淡い色合いのものが多かった為、フローリングや建具は、あえて塗装せず、明るい色合いそのままに仕上げています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■建具 |
建具は、無垢材の建具を使用。床の塗装に使用した塗料を使い、すべてDIYで塗装されました。 | ![]() |
|||||
|
|
■インテリア |
空間にセンス良く置かれている小物たちを、ちょっぴりご紹介したいと思います。 |
|
|
■DIY |
塗装や珪藻土塗りなど、限られた時間の中で様々なDIYをこなして下さったN様。本当にお疲れ様でした(^-^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 950
Warning: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 950
Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 950
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 957
Warning: include(/tmp2_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 957
Warning: include(): Failed opening '/tmp2_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/kurashikaru/index.php on line 957