■玄関
玄関の位置は変えずに天井までの壁面収納を造作しました。
玄関を入ると自然素材の栗フローリングと珪藻土の壁が出迎えてくれます。
増築した建物が傾いてきた事をきっかけに、建て替え又はリフォームを考え始めたO様。ホームページを見て横田の家に対する考え方に賛同してメールを頂きました。擁壁を補強することで減築と増築そして耐震補強リフォームが始まりました。
今回のリフォームは構造上も断熱も新築同等です。当然内装は自然素材に包まれた優しい空間になりました。ご夫婦で塗装&珪藻土とDIYを頑張って頂きました。
埼玉県和光市で、TV番組ビフォーアフターに出てくるぐらいのボリュームの一戸建てリノベーションを行いました!今回のリノベーションは減築と増築、そして耐震補強工事!傾いている現況の家を耐震補強して新築以上のリノベーションです。夏涼しく冬暖かい断熱構造・構造躯体のみを残し、その構造体を補強、新しい耐力壁、梁、土台の構造体に、当然基礎も増し基礎で補強します。外観も今までのデザインとは全く違うデザインに!当然横田が手掛けるのですから自然素材に包まれた優しい空間に!和光市を見はらす大きなウッドデッキ!栗の無垢床材を使った床暖房・珪藻土の壁TOTOの製品を使った水回り等々、和光市にお住まいの皆さん、きっと参考になるリフォームです。
どうぞ ご覧下さい・・・
以前増築していた部分は撤去し、キッチンと水廻りがあった場所にLDKを設けました。
高台に建てられているため、リビングからの眺めは抜群です。栗のフローリングに床暖房、そして珪藻土の壁と自然素材に包まれた優しい空間になりました。
独立キッチンからTOTOとのコラボの対面キッチンになりました。
階段下も利用して、収納も充実したキッチンになりました。
2階の2室を1室にして夫婦の寝室&ウォークインクローゼットになりました。
2階ももちろん栗フローリングに珪藻土の壁と、自然素材いっぱいの気持ちいい空間に仕上がっています。
以前、6帖の和室があった場所を2つに分割して書斎と納戸にしました。書斎ももちろん自然素材に囲まれた快適空間です。
納戸には造作書棚とイケアのPAXを利用して収納を設置しました。
珪藻土塗りと塗装をチャレンジされたT様。ご夫婦で頑張って頂きました。
本当にお疲れ様でした(*^_^*)