出会い |
おじいさんが経営されているガソリンスタンドの社員寮を使わなくなったため譲り受けたS様ご夫婦。奥様からのお電話とメールでこのリノぺ-ションは始まりました。 |
![]()
|
◆ご主人のおじい様から本物件を嬢り受けてリフォームを決意したS様ご夫婦。実際に家創りについていろいろ考え始めたところ、ご家族全員がアレルギー体質であることから素材にこだわったリフォームが絶対条件でした。 |
ご主人のリフォーム ご要望
などでした |
奥様のリフォーム ご要望
などでした |
それでは、御覧ください。 |
■外観 |
素材やデザインヘのこだわりももちろんですが、このリフォームはローコストであることも大前提でした。 |
before | after | ||||||
![]() |
|
|
■玄関 |
玄関に少しでも多く光を取り込むため建具のまわりにガラスブロックを入れました。また、シューズボックスは収納力はもちろんですが雑貨を飾りたいとの当初からのご要望により上下に分けて製作しました。奥様好みのカントリー雑貨たちがお客様を出迎えます。今からクリスマス装飾が楽しみです。 |
before | after | ||||||||||||
![]() |
|
|
■階段 |
お引渡しの段階では濃い茶色に覆われていた階段。Sさんが自ら白くペイントしたことでグンと素敵になりました。玄関もひときわ明るくなった気がします。 |
after |
![]() |
■LD |
元社員寮だったので2Fは小さな部屋ばかりがいくつもありました。間仕切りをとって、ご主人のお望みの大きなLDKになりました。まだお子さんが幼いので、キッチンは室内全体を見渡せるようにオープンタイプに。子供室とも引戸の開け閉めのみでワンフロアで使えます。 |
before | after | ||||||
![]() |
|
|
before | after | ||||||
![]() |
|
|
■キッチン |
パイン×ホワイトタイルで奥様憧れのカントリーキッチンを実現。実は、業務用キッチンを現場でリメイクしました。大工さんの手作りです。玄関同様に以前からコレクションされていたカントリー雑貨がズラリと並びます。カントリー調のキッチンだけに、雑貨がならんだ方が様になります。 |
before | after | ||||||||
![]() |
|
|
|
キッチン横のワゴンは以前からお使いの食器乾燥機と炊飯器など調理家電を置くためにつくりました。移動できるので、お食事のあとの片付けもラクラクです。 |
after | after |
![]() |
![]() |
|
before | after | ||||||||||
![]() |
|
|
■トイレ |
OSBボードとパインフローリングで温もりのあるトイレになりました。今はお子様がトイレトレーニング中のようです(笑)。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
■廊下 |
OSBボードとパインフローリングで温もりのあるトイレになりました。今はお子様がトイレトレーニング中のようです(笑)。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
■子ども部屋 |
棚の上でも遊べる収納をつくりました。すべてビス止めで作っているので、将来子供部屋を二つに分けるときも簡単に移動できます。子供たちは予想以上におおはしやぎ。お引越しの日からここでお昼寝が始まりました(∧-∧)。お友達が遊びに来ても、みいんなここに一度は上がるそうです。 |
before | after | ||||||
|
|
![]() |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
■1F事務所(ご主人のWEBデザインの事務所です) |
デザイン事務所ということもありスツキリとしつつ、くつろげる雰囲気になるよう心がけました。 |
before | after | ||||||
![]() |
|
|
|
壁は構造用の合板をそのままの仕上げとし、鉄骨の柱や天井の構造を露出させたことで、木のやさしさとともにスタイリッシュな空間になりました。床は無垢のパインフローリングなのですが、スタッフの方は来客がないときには素足で過ごされているとか‥・ |
before | after | ||||||
![]() |
|
|