出会い |
Yo様とはこんなメールから始まりました。 |
![]()
|
リフォーム ご要望
などでした |
Yo様ご夫婦はリフォームに対して当初からデザインにも素材にもかなりのこだわりがあり空間のイメージなどはすぐに決まりました。
とくに奥様は身につけるもの、洗剤、化粧品に至るまで自然素材でないとだめな方で、商品として市販されていない場合は手作りをされているとのことでした。 またデザインに対してもご夫婦それぞれに好みがあり、お二人の好みを満たしながらひとつの空間としてまとめることが 今回のリフォームのひとつのポイントでした。奥様はナチュラルカントリー、ご主人は古いものに手を加えて利用することがお好みのようで、お手持ちの家具には火鉢と骨董の和箪笥が2つ。「書」もお持ちでした。 このお二人の好みがどのように空間を構成しているのか?!ご覧ください。 |
それでは、御覧ください。 |
■玄関 |
|
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
■客間 |
|
before | after | ||||
![]() |
|
|
■洗面・脱衣室 |
|
before | after | ||||
![]() |
|
|
|
■LDK |
|
before | after | ||||
![]() |
|
|
before | after | ||||
![]() |
|
|
■寝室 |
|
before | after | |||||||
![]() |
|
|
before | after | |||||
![]() |
|
|
■ウォークインクローゼット |
|
before | after | ||||
![]() |
|
|
■食器棚 |
|
before | after | |||||||
![]() |
|
|
■キッチン |
|
before | after | ||||||||
![]() |
|
|
この建具、日本の伝統的なたて格子のデザインです。完全に隠すような建具にすると 圧迫感がでてしまうことと、骨董の和ダンスや火鉢に合わせて和のデザインにしました。 白木でつくったことにより、空間とも違和感なく仕上がりました。 |
|
■パントリー・収納ワゴン |
|
after |
![]() |
ワゴンは収納力を優先してH=1200と大きなものにしました。奥行きはパントリーいっぱいにしたのですが、奥行きが大きすぎるとかえって使い勝手がよくないため、両側から使えるようにしました。また、最下段はワイン好きのお二人のためにワインラックになっています。フルオーダーのキッチンですが、家具工事ではなく現場で大工さんが作ったため驚くほどローコストに仕上がりました。料理好きのお二人がお休みの日に、腕を振るう姿が目に浮かぶようです。 |
after |
![]() |
■ディティール |
|
after | after |
![]() |
![]() |