出会い |
インターネットで弊社をお知りになったU様からは、お電話の後でメールをいただきました。 |
![]()
|
リフォーム ご要望
などでした |
プランニングの段階で奥様が双子の赤ちゃんをご懐妊という、とてもおめでたいニュースも加わったUさま。 |
![]() |
![]() |
最初はDIYの説明を聞きながらとても不安そうな表情を見せていたご主人でしたが工事が進むにつれ担当大工との交流も深まり技を取得?ペンキ塗り・珪藻土塗り・タイルの加工など、どんどん奥様のご希望を叶えていったUさま。お引き渡しの頃には「頼りがいのあるパパ」の顔になってました。 奥様のお父様はじめ大勢のお友達の力作がMIXした全面ケイソウドの壁と無垢のフローリングに囲まれたオリジナルな空間に 娘さんが大好きなキャラクターと奥様の好きなアンティークにご主人が集めたアジアン雑貨がうまくMIXされ、ついつい長居してしまいそうな居心地のよい空間が出来上がりました |
それでは、御覧ください。 |
■玄関 |
張り替えたばかりのクロスだったので、今回はクロスの上から珪藻土を塗ることにしました。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
■リビング |
間仕切りを取り払い、スペースを広げたことで 自然光が差し込む明るいLDKが生まれました。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
リビングの一角を利用したウォークインクローゼットとご主人の書斎コーナーは珪藻土の色を変えて空間のアクセントとしました |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
ご主人念願の書斎スペース。まだまだ本が収納できます。 |
after | after | |||
![]() |
![]() |
|
大容量のウォークインクローゼットは二方向から使えるので、人も風も通り抜けできる優れもの。壁はおなじみ防湿シートとスノコ仕上げで湿気対策も万全です。 |
after | after | |
![]() |
![]() |
■キッチン |
キッチン自体の入れ替えはしませんでしたが、作業台としても使えるカウンターを造ったことで、作業動線と効率のよいクッキングスペースが出来上がりました。寸法・収納方法等 何回も打合せを重ねた末に出来たキッチンカウンターは、長年そこに置いてあったかのような顔で部屋に溶け込んでいます。 |
before | after | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
■子供部屋 |
LDに隣接した和室を子供部屋にリノベーションしました。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
■サニタリー |
今回は工事範囲外だったサニタリースペースですが、余った珪藻土を利用してイメージチェンジ。 |
before | after | ||||
![]() |
|
|
|
■DIYの様子 |
ご主人を始め、奥様、お父様、お友達などが力を合わせDIYに挑戦しました。 |
●家族DIYの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
珪藻土DIY中の奥様 | 珪藻土DIY中のお父様 | タイルカット中のご夫婦 |
●ご主人DIYの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
珪藻土を混ぜている様子 | ペンキ塗りDIYの様子 | タイルカット中のご主人 |
●お友達DIYの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |