大阪府 一戸建て住宅リフォーム |びびぱん様邸 NO.1

横田の考える耐震システムや遮熱断熱通気工法を取り入れた構造で作る長寿命住宅『スケルトン・インフィル』100年住宅 第3弾です。
今回は、自然の中でストレスなく暮らす空間をコンセプトにクライアントと一緒に空間デザインをさせていただきました。
『なんということでしょう?』(劇的空間 ビフォーアフター風に)空間を移動できる光の廊下、ガルバリウム鋼板の壁、
大きなリビングにつながる一体型テラス、今回は私が考えましたホワイトオークの無垢の建具(お洒落ですよ しかも低価格)
など、今までにない見所いっぱいの新築住宅です。皆さんお楽しみに! byYOKOTA
瑕疵担保責任保険 対象物件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■お打合せ |
![]() |
お打合せの様子です。 新築「びびぱん邸」いよいよ始動です(^^)/ ちなみに「びびぱん」とは、ご夫婦のハンドルネームです! |
![]() |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■ショールーム見学 |
![]() |
「びびぱん」と その時の様子です。 外壁材やサッシを選びましたよ(^^)/ |
![]() |
|
![]() |
|
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■地盤調査 |
![]() |
地盤調査をしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おっと! 「びびぱん」も登場! |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■イメージ |
![]() |
「びびぱん邸」のイメージ模型を公開しまーす(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
注文住宅にこだわった 完成が楽しみ( ̄ー ̄)ノ |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■地盤改良 |
![]() |
地盤調査の結果、軟弱地盤だった事が判明! 早速、改良工事が始まりました。 |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子01 捨コン |
![]() |
施工の様子です。「捨てコンクリート」と呼ばれる作業をしています(^o^) この後、いよいよ基礎工事が始まりますよ~ |
![]() |
![]() |
![]() |
現場確認にきているヨコタ。 黒髪短髪にイメチェン?! |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子02 基礎工事 |
![]() |
基礎工事の様子です。鉄筋を配筋しています(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■JIO検査 |
![]() |
JIO(日本住宅保証検査機構)の方が 鉄筋配筋の検査に来られました! もちろん!OKです(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子03 コンクリート打設 |
![]() |
基礎工事の様子です。基礎の立ち上がりにコンクリートの流し込んでいます。 |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子04 土台 |
![]() |
施工の様子です。 もうすぐ棟上だ( ̄ー ̄)ノ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子05 棟上げ |
![]() |
ついに棟上の日がやってきました! もちろん!「びびぱん」も現場に到着! ご自身の家が |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後には、 暑い中お疲れ様でした! |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子06 足場組み |
![]() |
現場に |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子07 |
![]() |
施工の様子です。屋根に遮熱材が施工されています(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子08 |
![]() |
施工の様子です。屋根に防水シートが敷かれましたよ(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
リビングの天井には |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■びびぱんのパン |
![]() |
現場で 売り物のパンかと思ったら… ふわふわでおいしかったよ~! |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子09 断熱材 |
![]() |
施工の様子です。断熱材を入れていますよ(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子10 |
![]() |
施工の様子です。 金物が取り付けられていますよ(^o^) |
|
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子11 |
![]() |
施工の様子です。窓サッシも入ってきましたよ! |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子12 |
![]() |
施工の様子です。 防蟻処理をしています( ̄ー ̄)ノ |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■JIO検査 02 |
![]() |
JIO(日本住宅保証検査機構)の方が 躯体の検査に来られました! 前回同様、 |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子13 |
![]() |
外壁の下地を施工しています。下地には「タイベックシルバー」という 遮熱 断熱効果の高い、特殊シートを使ってまーす(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子14 |
![]() |
施工の様子です。 壁に断熱材を入れています(^^)/ |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子15 |
![]() |
施工の様子です。屋根を貼っています! |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子16 |
![]() |
施工の様子です。配管工事をしています(^^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子17 |
![]() |
施工の様子です。ガス工事をしています(^^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子18 |
![]() |
施工の様子です。電気工事をしています(^^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子19 |
![]() |
施工の様子です。ベランダにFRP防水が施工されました(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■構造見学会 with びびぱん |
![]() |
「びびぱん邸」で構造見学会が行われました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥様手作りのパンを頂いちゃいました(^^)/ びびぱんのパンはヨコタも絶賛です! |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子20 |
![]() |
施工の様子です。外壁にガルバリウム鋼板を貼っています(^o^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子21 |
![]() |
施工の様子です。階段の製作も始まっています(^^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子22 |
![]() |
施工の様子です。 TOTOのユニットバス 「サザナ」が入りましたよ(^^)/ |
|
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子23 |
![]() |
施工の様子です。ベランダに格子が入りましたよ(^^)/ |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
![]() |
![]() |
何と「びびぱん」からDIYの写真が届きました!!
塗装の為の下準備(ヤスリ掛け)をされています(^_^) |
![]() |
![]() |
DIYの後は、 |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子24 |
![]() |
施工の様子です。 外壁が出来てきていますよ(^^)/ |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■IKEAの様子 |
![]() |
![]() |
「びびぱん」とIKEA鶴浜に |
![]() |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
![]() |
![]() |
またまた「びびぱん」からDIYの写真が届きました!! お盆休みを利用して、ニス塗りをされています(^_^) |
![]() |
![]() |
ん? DIYの意気込みの現れか?! |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子25 |
![]() |
施工の様子です。 ロフトに |
|
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子26 |
![]() |
施工の様子です。造作家具の製作も始まっていますよ(^_^) |
![]() |
|
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■IKEAキッチン購入 |
![]() |
IKEA鶴浜で もうすぐ現場に搬入されます(^^)/ |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
![]() |
![]() |
DIYの様子です。今日は造作家具のニス塗りです(^_^)/ |
![]() |
|
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子27 |
![]() |
施工の様子です。足場が撤去されました(^^)/ |
![]() |
I |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子28 |
![]() |
施工の様子です。 |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子29 |
![]() |
施工の様子です。 |
![]() |
![]() |
▲大阪府 びびぱん邸ページの先頭へ |
■施工の様子30 |
![]() |
施工の様子です。 |
![]() |
![]() |