: include(/works/tmp_old-working_head.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in
マンション ハーフDIY
東大阪市 自然素材マンションリフォーム &
ペットと暮らす & 施主支給 I様邸
※2013年 11月完成しました。
東大阪にお住まいの皆さん、今回は東大阪のマンションリフォームです。施主支給=クライアントの身内の方が設備メーカーにお勤めですので、特別価格で購入する事が出来ますので、キッチン・ユニットバスなどの水廻り設備は施主支給で!当事務所は原価明示方式の考え方ですので、少しでも安く購入する事を基本に考えていますから施主支給は当たり前です。メーカー保証はどこで購入しても同じ条件で保証されますから、ネットやコネを最大限に利用してコスト削減を行う事です。横田が行うリフォームですから当然自然素材マンションリフォームです。コンセプトは『ペットと安心して安全に暮らす空間』自然素材の無垢の床・珪藻土の壁等々可愛いワンちゃんも安心して安全に暮らす事が出来る自然素材の空間・畳のリビング等々東大阪にお住まいの皆さんきっと参考になりますので楽しみにしていてください。
ライフスタイルアドバイザー:島田×横田
マンションの床の遮音規定
マンションの床をフローリングに変えるときには、マンションの管理組合で規定しています遮音規定L45・L40を守って施工しなくてはなりません。スラブの上から直接施工する直張り工法・二重床工法等いろいろあります。ここではスラブの上に直接施工する工法を説明します。マンション用の複合フローリングですと床材自体に遮音材が初めから施工されていますので、そのままスラブの上にボンドなどで施工できます。無垢床などを施工する場合には、スラブの上に遮音材を施工してその上に下地材を施工して無垢床を釘などで施工する事になります。複合フローリングに比べて3倍以上の工程があるわけですので施工単価も上がってきます、無垢床の施工のコストがかかる原因の一つですね。しかし、コストがかかっても無垢床は本当に良いです。実際に触れてみてください、違いが分かりますよ!
■ショールーム見学 パナソニック IKEA
I様と一緒に、パナソニックのショールームとIKEAへ行ってきましたよ!
■解体の様子
解体が始まりました!完成が楽しみですね!(^v^)
■お打合わせの様子
I様ご家族と担当の島田が、現地でお打合わせしましたよ(^^)
■施工の様子01 木工事
施工の様子です。
解体が無事終わり、
いよいよ木工事が始まりました!
■施工の様子03 床遮音
床の防音・遮音材を施工しました!
マンションの床の遮音規定をきっちりクリアです (^_^)v
(遮音材について詳しくはコチラ)
■施工の様子04 ユニットバス
施主支給の、ノーリツのユニットバスを施工しましたよ!
■お打合わせの様子
お打合せの様子です。
I様と担当の島田が、現場で内装のお打合わせをしました(^^)
■施工の様子05 オークフローリング
施工の様子です。
落ち着いたカラーの、カフェオーク・クラシックフローリングを貼りましたよ!
■施工の様子06 勉強机
施工の様子です。
勉強机を取り付けています。
窓に面していて、明るく開放的です(>▽<)
■施工の様子07 木工事
施工の様子です。
和室部分の造作枠を施工し、さっそくヨコタがチェック!
木工事もずいぶん進みましたよ(^O^)/

DIYの様子です。
I様ご家族が、珪藻土塗りの練習に、ヨコタ事務所へいらっしゃいました!
木ゴテやローラー、箒など、様々な仕上げ塗りにも挑戦!
とても熱心に練習されましたよ\( ^o^ )/
■施工の様子09 造作家具
施工の様子です。
造作家具の下足箱を作っています(^^)
■施工の様子10 キッチン
施工の様子です。
施主支給のノーリツのキッチンを施工しましたよ!
■施工の様子11 クロス剥がし
天井のクロスを剥がしました。
職人さんが、時に繊細に、時にダイナミックに剥がしていきます(^^)

I様の奥様が、造作家具の塗装DIYに挑戦! 現場での初めてのDIY、ファイトp(*^-^*)q
下準備のヤスリがけです
■施工の様子12 タイル
施工の様子です。
キッチンの床に、タイルを貼りましたよ(^O^)/

I様の奥様が、タイルおよび珪藻土の下地処理、シーラー塗りをされました(^^)

DIYの様子です。
I様の奥様が、モザイクタイルを貼り、目地づめをされましたよ。
様々な青が、お部屋の素敵なアクセントになりますね♪

いよいよ、壁の珪藻土塗りです!
I様ご家族が、それぞれの個性を存分に発揮し、珪藻土を塗られましたよ。
仕上がりが楽しみですね(≧∇≦)
大工さんも応援です♪
■施工の様子13 建具
施工の様子です。既製品の建具が入りました。
※2013年 11月完成しました。
ビフォーアフター事例は近日公開します。お楽しみに!
東大阪市 自然素材マンションリフォーム&ペットと暮らす&施主支給
横田満康建築研究所は、東大阪市のマンションリフォームを得意としています。東大阪市の自然素材リフォーム・安心のエコリフォームを実現する建築設計事務所です。家族と共に成長する自然素材住宅・耐震補強リフォームでより快適な住まいをご提案いたします。東大阪市で施工を行っています当事務所は、普通のハウスメーカー・リフォーム会社・工務店とは異なり、クライアントの夢をお手伝いする『パートナー』『クライアント=建築家=職人』という考え方、そしてその家を一緒に守っていく『ハウスドクター』としての役割を担っています。東大阪市で過ごすご家族のライフスタイル・環境を考え自然素材リフォーム・中古住宅リフォーム・リノベーションのプランニング・施工内容・施工指導のノウハウをお伝えしていきます。施主支給・キッチンリフォームや自然素材中古住宅・中古マンションリフォーム、自然素材リフォーム、耐震補強工事、東京・千葉・横浜・埼玉をはじめ京都・大阪・滋賀・奈良・神戸等のペットリフォームをご検討なら、横田満康建築研究所へご相談下さい。
: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in