![]() |
出会い |
弊社の掲載誌からホームページをご覧になり『ここなら面白そうなことができそう』とご連絡をいただいて始まったY様のリフォーム。 2人のお嬢さんが大人になられてお家が狭くなってきたので、増築をお考えになっているとのことでした。 当時のお宅は、ご家族の思い出の品、ご主人の書類や本、奥様の大切~で、かわいい物たち、お嬢さん達の本や洋服、化粧品など、お聞きしていた以上にたくさんの物が詰まっていました。 |
|
||||||||||||
など、何度も打合せをするうちにプレハブ部分のリフォームも規模が広がり、大がかりな工事になっていました。 ご近所への挨拶、増築部分の棟上げ、家財の移動...いつもこまめに記念写真を撮っていらっしゃったご主人。 V6とKinKi Kids大好きっ!工事の合間にライブで栄養補給をなさっていた奥様。 工事の間の家財の移動やDIYで大活躍した優しいお姉さん、毎日遅くまでお仕事をがんばっている、とってもおしゃれな妹さん。 そんなご家族が毎日楽しく暮らすために、半年間がんばったお家が完成です。 |
それでは、御覧ください。 |
■外観 |
植栽で覆われていた外観はすっきりと開け放されました。 増築部分に合わせて塗り替えた壁は、柱形にアクセントとなるよう濃い色を。 ご要望だった駐車スペースの追加分も確保、今までのポーチのほかに緩やかなスロープも玄関への導線に加えて、明るい外観になりました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
■1階洋室 -増築部分- |
他のお部屋より床を下げ、天井が高くなった分でロフトを作ったお嬢さんのお部屋。 朝の身支度がすべてこのお部屋で済ませられるよう、洗面台も作りつけました。 お見せできないのが残念ですが、階段下を利用したクローゼットは来客中にも気を使わないよう洗濯室へ通り抜けられるようになっています。 |
![]() |
|||
|
|
![]() |
|
■洗濯室 -増築部分- |
上階にあるバルコニーの床を上げた分、天井を高くして室内物干しをつけた洗濯室。 デッドスペースになるユニットバスの上部、階段下の狭小スペースも収納に利用しています。 バルコニーの床に入れたグレーチングからは電気をつけているかと勘違いするくらいの光を呼び込みます。 |
![]() |
|||
|
|
![]() |
|
■脱衣室 -増築部分- |
狭いスペースですが、作りつけた収納棚で浴室の近くに置いておきたい物をひとまとめに。 他のお部屋と同じパインフローリング貼の床は、お風呂上りの足にも冷たくないと好評です。 |
![]() |
|||
|
|
■浴室 -増築部分- |
落ち着いた色合いの浴室にはTVを設置。 『うちは全員TVダイスキなんです』と仰っていましたが、TVを見たい時間にも安心して入浴できます。時間の目安にもなり案外便利だとか。 |
![]() |
|||
|
|
■ホール・階段 -増築部分- |
建具に入れたポリカーボネート、バルコニーの床に入れたグレーチングで明るいホール。緩やかな勾配の階段は2階のご主人のお部屋に続きます。 | ![]() |
|||
|
|
![]() |
吹き抜けの壁にはアクセントのガラスブロックを。 | ![]() |
■2階洋室 -増築部分- |
本や書類をたくさんお持ちのご主人。壁一面の書棚と広い机を作りつけました。 お仕事がとても忙しく、『まだイメージ通りに片付けられてないんです』とのことだったので、今回は施工中の写真を掲載。 イメージ通りになった『博士の部屋』を楽しみにしています。 |
![]() |
|||||
|
|
■バルコニー -増築部分- |
ご近所からお部屋への視界をさえぎり、風通しをよくするために床を高くしたバルコニー。 『他にはない形だし、洗濯物の乾きも抜群なんです』と奥様から大好評。 『夏はここでビールを飲んだらいいだろうなと思って』とおっしゃっていましたが、くれぐれも気をつけて下さいね。 |
![]() |
|||
|
|
■玄関 |
床をタイル貼にしてクロスを貼り替えた玄関。 玄関ホールの床もパインフローリングに貼り替えて以前よりも明るくなりました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■廊下 |
階段下のスペースは以前から電話台兼飾り棚として使っていましたが、天板を貼り、つけ替えた扉にはお気に入りのつまみをつけました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
■洗面・トイレ |
以前の洗面脱衣室、浴室を洗面と納戸に、トイレは位置をかえて新調しました。 壁一面の収納と洗面台は、ご家族でDIY塗装をされた力作です。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
|
|
■和室 |
以前は障子付の出窓があった和室。 外からは見えにくくても光が入る弓形の出窓に交換しました。 収納場所が増えた分たくさんあった家財が整理され、奥様が大好きな『かわいい物』が飾られました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
|
■ダイニングキッチン |
キッチンは現役続行するものの、たくさんある調理器具や小物は片付けたい。 それぞれの大きさに見合った棚を作ることで、以前より出し入れしやすく収納されました。 調理スペースの前面にも飾り棚を兼ねた小さな収納を作りつけました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■2階ホール・トイレ |
以前は押入だった場所をトイレにして、隣接するお部屋の出入り口をOSB貼の壁にしました。 この壁にはV6の森田くんとKinKi Kidsの写真がずらりと並び、奥様のパラダイスとなっています。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
トイレのクロスは悩んだ結果、『鳥ちゃんクロス(奥様命名)』に決定。かわいらしく温かな空間になりました。 |
|
■2階和室 |
妹さんからお姉さんに住人が変わったお部屋。 洗面室の家具同様にがんばって塗装したベッドは箱を組み合わせた収納になっています。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■2階和室 |
以前はご主人と奥様が各々お使いだった2部屋をまるごと奥様のお部屋に。 DIYをお勧めするまでもなく、奥様とお嬢さんが市販の漆喰と塗料で塗り替えた壁はお見事です。奥様の大好きな物がいっぱい詰まったとても楽しいお部屋になりました。 |
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|
![]() |
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1013
Warning: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1013
Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1013
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1020
Warning: include(/tmp2_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1020
Warning: include(): Failed opening '/tmp2_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/f_design/have/index.php on line 1020