出会い |
ある日突然事務所に現れたK様。第一声は、『たった今、不動産屋と契約してきました。リフォームお願いします・・・。』なんと潔い人でしょう。思い返せばこれまで様々な依頼を受け、たくさんの難題を解決してきました。いまさら驚く事もありません。何でもござれの横田建築、困ったときの横田建築。いいでしょう、引き受けましょう! |
|
|||||
家作りは楽しいけれど決して楽ではありません。DIYで工事に参加するとなれば休日のたびに現場で作業をしたり、作業が遅れれば夜を徹して行ったり・・・。けれどそうした辛いことも含めてK様は家作りを心から楽しんで作業に挑まれた方だと思います。ホームページでお伝えできるのはごくわずかですが、このテキストをご覧になった皆様にDIYの楽しさが少しでも伝える事ができれば幸いです。DIYって本当にすばらしいですよ!!! |
それでは、御覧ください。 |
■周辺環境 |
小川沿いに桜並木が続く住宅地の一画にK様邸は位置しています。駅にも程近く、買い物にも便利で自然環境も整っている・・・。 この立地条件が購入の決め手だったとか。物件は3階立てのタウンハウス。築33年とかなり年季が入った物件で以前はクリーニング店だったとか。 |
![]() |
■玄関 |
土壁の薄暗い玄関はエコクロスと無垢パインフローリングの明るい玄関になりました。全面の壁を取り払い、長い廊下とその先には洗面所を作りつけました。 |
before | after | ||||
![]() |
|
|
上がり框の下に引出式の玄関収納を造作。 |
|
■寝室 |
家族3人の寝室として使うこの部屋は和室から洋室に変更。床は無垢パインのフローリング、壁は珪藻土で仕上げました。アクリルの採光建具を通して冬でも太陽のやさしい光が室内に届きます。既存の階段下収納は、採光建具と同じシナ材を使って建具のみをリメイクしました。素材をそろえたことで新しい空間にも違和感なく馴染みます。 |
before | after | ||||
![]() |
|
|
![]() |
■洗面 |
シンプルな洗面台を、というご要望にそって、陶器×無垢パイン材でオリジナルの洗面台を作りました。すっきりとしたデザインでしかもローコスト。鏡もお手持ちの物を使ったので、低価格で作ることができました。タオルハンガーや収納棚は今後DIYでつくる予定です。 |
after | after | |
![]() |
![]() |
|
|
■浴室 |
タイル張りの古い浴室、解体してびっくり。白蟻に食い荒らされていました。土台から柱、天井に至るまで木材は全て使い物にならないほどの深刻な被害にあっていました。今後のメンテナンスや水漏れによる腐食・白蟻の被害なども考慮して新しい浴室にはシステムバスを選びました。一坪サイズで槽も広々しているので家族みんなで入浴できます。 |
before | after | ||||
![]() |
|
|
浴槽の窓から臨む裏庭は・・・。 今は何の変哲もない裏庭ですが、壮大なプランが行われようとしているのでした・・・。後半へつづく |
![]() |
■階段 |
階段はかけかえなどを行わず、既存のものを利用しました。まず敷き詰められていた古いカーペットをはがして床材と同じ無垢パインフローリングを上から貼りました。壁は真白なクロスで仕上げ、薄暗かった階段がこんなに明るくなりました。お子様の安全にも配慮してお引越し後には手すりを取り付ける予定です。 |
before | after | ||||
![]() |
|
|
■リビングダイニングキッチン |
和室と洋室の二部屋に分かれていた2階は間仕切りを取り払いLDKのワンフロアとしました。珪藻土塗りはもちろん、すっかり日焼けした古い柱の塗装までK様のDIYです。新しい部屋の雰囲気に合うようクリーム色に塗りました。木工事終了後の清掃やフローリングのワックスがけ、ニス塗りもDIY。これらの作業を全て一人でこなした、男K様のパワーにスタッフも脱帽です! |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キッチンは既製の流し台をリメイクしました。フローリングと樹種をそろえて、無垢パインの羽目板を使っています。扉を換えるだけでキッチンの雰囲気もガラリと変わりますね。 |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
|
|
■トイレ |
見てください、この違い。明るく・きれいなトイレになりました。仕上げを変えただけで格段に気持ちのよい空間になりました。便器は状態もきれいでまだまだ使えるのでそのまま使用。コストダウンの大きく貢献! |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
■裏庭 |
裏庭の外壁は真っ黒に塗りました。これには深~い理由が。裏庭には何とガンダムのジオラマを作る計画があるのです。名づけて『ジオラマプロジェクト』まさに、男のロマン。外壁を黒にしたのは宇宙を表現するためだったんですね。お住まいになられてからの男のDIY、半年後の完成を目指して頑張ってくださいね! |
before | after | |||
![]() |
|
![]() |
ガンダム会議のひとコマ。 |
![]() |
■男のDIY ペンキ塗り |
男らしく大胆にペンキ塗りをされているK様。休憩時間にはビールで一息…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■男のDIY 珪藻土塗り |
K様の珪藻土塗りは、引越日が迫ってきていることもあって、仕事を終えてから夜に作業されてました。一人で黙々と根気よく・・・男K様のバイタリティはスゴイゼ!(O_O) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 739
Warning: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 739
Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 739
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 746
Warning: include(/tmp2_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 746
Warning: include(): Failed opening '/tmp2_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/index.php on line 746