Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 6

Warning: include(/works/tmp_old-working_init.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 6

Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_init.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 6

Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 8

Warning: include(/tmp2_head.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 8

Warning: include(): Failed opening '/tmp2_head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 8

Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 10

Warning: include(/works/tmp_old-working_include-external-file.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 10

Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_include-external-file.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 10

Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 17

Warning: include(/works/tmp_old-working_head.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 17

Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 17
ハーフDIYデザインリフォーム(セルフリノベーション)

京都府 京都市 一戸建て住宅リフォーム |F様邸

※2006年04月完成しました。

築31年の鉄骨3階建てタウンハウスを 自然素材を使ったデザインでお洒落に再生! 新築は何を見ても同じようでつまらない! 中古住宅を買って自分スタイルに お風呂で坪庭を見ながら一日の疲れを癒す パインフローリングや珪藻土の壁 自然そのものに包まれて『ゆっくり まったり 優しく』暮らしていくそんな空間を大切にした暮らし方。 竹を割ったような感性のクライアントがDIYに挑戦!する所も見ものです 皆さん楽しみにしてください

 

■リフォームの様子

  • レポート1 解体
  • レポート2 ショールーム見学
  • レポート3 施工の様子
  • レポート4 DIY練習 珪藻土DIY
  • レポート5 施工の様子2
  • レポート6 施工の様子3(鉄骨補修)
  • レポート7 施工の様子4(キッチン設置)
  • レポート8 DIYペンキ塗りDIY
  • レポート9 施工の様子 クロス貼り
  • レポート10 DIY下地の処理 珪藻土DIY
  • レポート11 夜のDIY 珪藻土DIY
  • レポート12 完成お引き渡し
  •  

     
     

    ■解体

    いよいよ解体が始まりました。
    どんな家に生まれ変わるのか楽しみです(^o^)

     

     
    ▲ページの先頭へ

    ■ショールーム見学

    ご主人のK様と現物のユニットバスを見にいきました(*_*)
     

    目に止まった浴槽は

    「視覚的にも開放感にあふれ、浴室でゆったりとしたくつろぎバスタイムを過ごせるという クリナップL-バス1616」

    早速、入っちゃいました。

    イイねー これに決定!

    浴槽の色を思案中…
    「じゃ、イエローにします!いや、
      や・やっぱりホワイトで!」

     
    壁の色は…?!はたして…
     
    ▲ページの先頭へ

    ■施工の様子1

    いよいよ施工が始まりました。
    ちなみにこの部屋の壁はK様がDIYで珪藻土を塗る予定です。

     


     
    ▲ページの先頭へ
    DIY
    DIY練習 珪藻土

    当事務所でDIYの練習をされましたよ。珪藻土塗りです。

       

    まずは下地の処理。
    ボードの継ぎ目にファイバーテープを貼っていきます。

       

    次は、目地詰め。
    テープの上から珪藻土を塗っていきます。

        

    いよいよ、全体に珪藻土を塗っていきます。

    「アァ!ムズカシー」
    と、思わず声がでるK様。

          

    ここでヨコタ登場!

    アドバイスとお手本をすることに…

          

    珪藻土塗りは、大胆に大きく塗って………etc

    たくさん練習して帰ってね。

          

    再チャレンジです。

    だいぶコツがつかめた様子です。

          

    「オオ!やっとおもしろくなってきた!」

       
    その後、熱心に珪藻土を2時間練習をされました。
      
    珪藻土塗りの手応えをつかんだK様。笑顔で当事務所を去っていった「あばよ!」
      
    ▲ページの先頭へ

    ■施工の様子2

    だんだん部屋らしくなってきました。
    ちなみに例のユニットバスも届きましたよ。設置OKで~す。

     


         


      
    ▲ページの先頭へ

    ■施工の様子 3 (鉄骨補修)

    ベランダを支えてる鉄骨が腐っていた為、補修をしました。

     


     
    ▲ページの先頭へ

    ■施工の様子 4 (キッチン設置)

    キッチンは、階段が狭いため2階から搬入することになりました。
    急遽web担当のスタッフもお手伝いです(*_*)

     



    設置完了!
    ナチュラル&シンプルなキッチンです。

     
    ▲ページの先頭へ
    DIY
    DIY ペンキ塗り

    ついにK様のDIYですよ。今回はペンキ塗りに挑戦!クリーム色に着色していきます。

     

    さすがK様、
    男らしく大胆に、
    かつ繊細に…… ん?

         

    ゲ!はみ出している?!

    いえいえ、大丈夫です。
    この上から壁紙を施工するので、
    少々はみ出してもOKなんです!

         
           

       
    階段を上がった場所で、脚立を使い作業をしている様子

    「ウォ コワー!」
    「早くこの場所を終わらせたい!」

    思わず声がでるK様(∋_∈)

     

         
     

    夕方の休憩時間に
    ビールを飲まれているK様…
    ご本人によると、ビールを飲んでペンキ塗りした方が調子が良いとのこと。

    まだ作業は残っています。
    くれぐれも 安全施工でお願いしまーす(*_*)


    ▲ページの先頭へ

    ■施工の様子 クロス貼り

    いよいよ仕上げのクロス工事。選んだクロスはホワイトの石目調です。
    珪藻土の壁と、とても相性がいいですよ(^^

     


    ▲ページの先頭へ
    DIY

    DIY 下地処理 珪藻土

    いよいよ珪藻土のDIYが始まりました。今回の作業は下地処理です。

     
       
         

    K様「あれ?どうやって塗るんだったっけ?」

    つかんだはずのコツをすっかり忘れたK様。

    K様「まっさらな気持ちで塗ることにします(笑)!!」

    この言葉にはスタッフもビックリ!(O_O)!
    まだまだ先は長いぞ。がんばれK様。

         

         

    男の休憩…

    K様はベランダでタバコをふかし、
    黙ったまま遠い目をしておられました。

    一週間後には、
    いよいよ壁全体の珪藻土塗りが待っています。
    カンバッテ(^^

    ▲ページの先頭へ
    DIY

    夜のDIY

    K様の珪藻土塗りは、引越日が迫ってきていることもあって、仕事を終えてから夜に作業されてました。男 K様の珪藻土DIY…今回は写真集風でご覧下さい。

     
         
         
         
         
    ▲ページの先頭へ

    ■完成 お引渡し

    ついに完成しました。お引渡の日の様子です。
    壁の珪藻土は、昨夜塗ったばかりなのでまだ乾いていません。

     
         
         
         
    今後はハウスドクターとしてお付き合いしますので、何でも気軽に相談してね(^^

    Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 939

    Warning: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 939

    Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 939

    Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 946

    Warning: include(/tmp2_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 946

    Warning: include(): Failed opening '/tmp2_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/half_diy/papa/kk/index.php on line 946