![]() |
出会い |
「およそ5年前に住まい始めたご自宅に小さな家族を迎えられたF様。一緒に暮らし始めたフレンチブルドッグのブンちゃんのいたずらに少々頭を悩まされてのご依頼でした。 ご希望はペットも人も快適に心地よく暮らすことを目指つつ、自然素材にこだわったリフォームでした。 |
|
||||||
それでは、御覧ください。 |
■1階洗面 |
もともとトイレがあった場所を洗濯機置き場に変更。 既存の扉をはずし、1室にしたことで洗面室にもゆとりが生まれました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
■階段 |
建物構造上できている階段横の吹き抜けを「今よりももう少し機能的につかいたい。」とのご要望で生まれた階段横の本棚。お手持ちの本がすっきり収まりました。 | ![]() |
|||||
|
|
■洋室 |
もともと和室だった部屋を洋室にチェンジ。「ものをたくさん持たない」といわれるF様のお宅の押し入れは空っぽでした。今後はF様ご自身の個室として使うため、必要な収納を確保して残りのスペースに書斎コーナーを作りました。既存の障子は撤去して天井いっぱいの大きな窓全面からたっぷりと日射しが入り、お部屋を明るく照らします。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
・書斎コーナー 「まだ使える手持ちのものは使いたい」とのご希望から壁面上部の本棚とワゴンはお手持ちのものを使用しています。両サイドの壁は珪藻土。デスク正面の壁はシナベニヤで仕上げることで、お仕事の書類などをピンでとめて掲示板のようにも使用可能にしました。 |
|
![]() |
・収納 一間サイズの収納にはハンガーパイプと枕棚、ワイヤーバスケットを設置しました。そうすることでどこに何をしまったかも一目瞭然です。 |
|
■ダイニングキッチン |
以前はブンちゃんがいたDKは床を張り替え、壁には珪藻土を施工しました。 既存の造作材とも相性のよいオークのフローリングをチョイスすることで、以前からあるものと新しいものがうまく調和しています。やや均質的だった空間を自然素材で仕上げることで、やさしさとぬくもりがプラスされました。ブンちゃんのいたずらで臭いや噛み跡が気になられていたお部屋も、珪藻土の効果で空気ごとリフレッシュ。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |
もともと採光や通風に配慮して採用されていたはずのストリップ階段。ようやく、その効果を発揮することができました。家族がダイニングにいるときは階段越しにぶんちゃんの気配を感じることができるのもメゾネット住居のストリップ階段ならではですね。 |
|
![]() |
|
■リビング |
以前はF様のお部屋として使われていたお部屋。今後はリビング兼ブンちゃんのお部屋に。壁際に畳下が収納になっている家具を作りつけることでみんなのものを収納する場所を確保しながら、ソファ代りに畳の上でのんびりくつろぐことができるようになりました。ブンちゃんがさみしい時には、F様が畳の上でお休みになられることもあるそうです(^-^) |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|
|
![]() |
床にはリノリウムを採用。 麻や亜麻仁油を使った自然素材です。フローリングよりもクッション性があるため、お子さんやお年寄り、室内でペットと暮らすお家にも安心で安全です。ブンちゃんもすっかり気に入ってくれたようでのびのびくつろいでいます!(^^)! |
|
■畳下収納(リビング) |
その名の通り、畳の下が収納になっているすぐれもの。半帖の薄畳を使用することで、女性でも簡単に開閉できるようにしました。収納の内部には炭シートとすのこ板を張り、湿気対策を施したため衣類や寝具を収納することも可能です。引出しにすることも可能ですが、高さを抑えて蓋を軽くすることで、畳の上にあがりやすく、収納のとしては畳を上げれば収納内を上から見渡せるようになり、デッドスペースゼロです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 617
Warning: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 617
Warning: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 617
Warning: Undefined array key "HOME" in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 624
Warning: include(/tmp2_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 624
Warning: include(): Failed opening '/tmp2_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/tomu3/tomu3.xsrv.jp/public_html/reform/ri_style/bunchan/index.php on line 624