: include(/works/tmp_old-working_head.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in
ハーフDIYデザインリフォーム(ハーフセルフリノベーション)
大阪府 一戸建て住宅リフォーム |T様邸
※2006年11月完成しました。
明るく元気なご夫婦が、築12年の1戸建て住宅を購入。
ご夫婦同様、明るく気持ちの良い空間にするため、ハーフDIYでのリフォームです。
限られた予算と相談しながら少しでも希望に近づくため、タイル貼や塗装、珪藻土の壁もDIYでがんばるぞっ!
『パパ、ママ、がんばって!!』の声も明るい、ハーフDIYリフォームの始まりです。
イメージです。今回のリフォームは11月完成予定ですよ\(^_^)/ |
 |
珪藻土の壁、パイン無垢フローリングなど 自然素材がいっぱい! 珪藻土はDIYですよ~ |
 |
解体が始まりましたよ(^.^) |
 |
木工事が始まりましたよ(^^ パインの無垢フローリングを施工している様子です。 |
 |
毎日、現場に現れるというノラ猫…
まるで現場監督?! |
施工の様子です。大工さんが作るオリジナル家具(キッチン収納)が出来上がってきていますよ(^^
|
T様ご家族が、事務所で珪藻土塗りの練習をしましたよ~ その時の様子です |
 |
珪藻土を混ぜるかくはん機が暴走!
奥様「持っただけなのに、勝手に動いた」
ご主人「いやいや、スイッチを押さえてるって」 (笑) |
 |
まずはご主人が、珪藻土塗りに挑戦!
ご主人「結構、むずかしいわー」
|
 |
次に奥様も、珪藻土塗りに挑戦です。
奥様「 楽しそうー」
|
 |
横田登場!
横田
「大きくダイナミックに塗った方がきれいに塗れるよ~」
奥様
「なるほど、ほんとうだ~」
|
 |
コツをつかんだ様子の奥様。
奥様 「結構、おもしろい!」 |
 |
真剣な表情のご主人。
ご主人 「コテを使わずに、手で塗る方が早いかも・・」 |
 |
お子さんも
珪藻土塗りに挑戦ですよ\(^_^)/
|
タイルもDIYで施工されるT様。タイルカットの練習もおこないました。 |
 |
グラインダーでタイルをカットするご主人。 まずまずの感触です。
|
 |
今度はタイルカッターに挑戦!
うまくカットできるか??
|
 |
お見事!カット成功です。 とても上手にカットされています。
(実は結構コツがあり、むずかしいんですよ~)
本番が楽しみだ\(^_^)/
|
外構施工の様子です。この場所には、ウッドデッキを設置予定! |
 |
DIYの様子 (タイル貼り)
ご主人と奥様のDIYの様子です。
まずは下準備としてタイルを並べていきます。 |
 |
カットが必要な場所はグラインダーを使って、 タイルカットしていきます。
ご主人、グラインダーの扱いがうまくなっています。 |
 |
オオ!
ピッタリサイズにカット出来ています。
この後、
接着剤でタイルを貼っていき、
目地施工していきますよ~
もちろんDIYですよ~
|
ウッドデッキ施工の様子です。仕上げの塗装はT様がDIYで色を塗りますよ\(^_^)/ |
 |
DIYの様子 (珪藻土塗り)
奥様。珪藻土塗りに挑戦中!
|
 |
塗りたての珪藻土の様子。
ムラムラした感じになっていますが、
乾いてくるときれいになりますよ(^^ |
枕木を使った門柱の施工様子です。とても大きい迫力ある枕木を使います(O_O) |
ついに完成いたしました(^_^) お引き渡しの様子です。 |
 |
お引き渡しの後、
T様が
DIYでウッドデッキを塗装されますよ~
今後も楽しみです\(^_^)/ |
: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in