: include(/works/tmp_old-working_head.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in
ハーフDIYデザインリフォーム(ハーフセルフリノベーション)
大阪府 枚方市 一戸建て住宅リフォーム |R様邸 NO.1
※2008年2月完成しました。
大阪府の戸建住宅リフォームが始動。今回はなんと「モロッコ風の家」が出来上がりますよ。
エキゾチックな安らぎの中にも遊び心のある空間を計画中♪使用する材料が続々と海をわたってきています。
横田が海外で学んできた知識が発揮されちゃうのだ!!お楽しみに!!

|
Rさんが
京都市N様のお宅を見学!
「間口の広さや間取りが似ているのでとても参考になりました。」 |

|
ショールームも見学だ!
「高さは、これ位がいいかなぁ~」 |
ついに解体が始まりましたよ\(^_^)/ Rさんご家族も見学!! |

|
いよいよ木工事が開始!
新しい屋根の施工が始まっていまーす(^
小野さん
「ここは
こう進めようか?」
谷川さん
「そうっすねー」
|
シロアリ防除の施工をしています。
土台、柱など重要な構造材をシロアリの被害から保護します (^^ |

|

|
R様邸 シロアリ被害の様子 |
シロアリ防除の施工の様子
|

|
W断熱施工の様子です。
断熱材と断熱材の間に
空気の層を確保します(^^
|
 |
1層目の断熱材施工の様子。この後、2層目の断熱材を施工します(天井部分) |

|
LDKの床には、
モロッコタイルを敷きまーす!
タイルの床は寒いので、
今回、ガス式床暖房を採用(^^
|
施工の様子です。現場は急ピッチで進んでいまーす(^^
ちなみに、ベランダにはモロッコのキャンドルライトが・・・ |

|
横田が現場の隅々まで確認!
吹き抜けが2階に出来ましたよ(^^
|
 |
R様邸では、珪藻土の壁にモロッコタイルを貼ります。
2種類で迷っていたR様の為に、簡単なシミュレーションを作りました。
はたして気に入ったのはどっち?! 正解は、施工が終わるまでお待ちくださーい。
|

|
ユニットバスの施工様子です。
クリナップの浴槽ですよ(^^
|
施工の様子です。どんどん施工は進んでいますよ(^^ |

|
R様がヨコタ事務所で
珪藻土の塗りの練習をしましたよ(^_^)
何と!つなぎの服で現れたR様。
DIYの為に購入されました。
気合いが入ってます\(◎o◎)/
ちなみに、お友達も参加!
とっても楽しい練習となりました(^^
|
施工の様子です。とても気持ちのいい吹き抜けの天井です。階段も出来ました(^^ |
施工の様子です。大工さんが作るオリジナル造作家具製作が始まっていますよ(^^ |
R様と、新しい空間に飾る照明を買いに、モロッコ雑貨屋さんに行ってきました。
照明のほか、たくさんのモロッコ雑貨が売ってありますよ\(^_^)/
ちなみに、このお店のレポートは
、次号のメルマガ(Vol.17 11月30日発行)で紹介する予定です。今回、プレゼント企画も・・・見逃せないぜ!(^^
|
はたして、R様はどのような照明を選んだのか?!・・・完成をお楽しみに(^^ |

|
造作家具に 施主支給のツマミがつきました!
R様
「とってもカワイイ!」と大喜びです(^^
|

|
施工の様子です。
木工事が終わり、
いよいよ仕上げ工事です
クロスを貼っていまーす(^^
|
外壁塗装の様子です。うすい黄色の外壁になりまーす(^^ |
: include(/works/tmp_old-working_foot.php): Failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/works/tmp_old-working_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in