横田のひとりごと 横田 リフォーム 横田の日々 横田の考え 横田の思い /東京 京都 大阪 奈良 滋賀 神戸

 
・自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス 〉 横田のひとり事
 
リフォーム Q&A/リフォームの価格

横田のひとり事

 

 

働くという意味の解釈

 

先日あるクライアントが
何故横田さんの事務所は忙しいのですか
と質問されました

私は何故貴方がここにいるのですかとお話しました

それが答えですね

 

また違うクライアントは
そんなにたくさん依頼がくるのであればビジネスと考えて
組織を大きくして商売と考えれば儲かるじゃないですかと

確かに一時期は儲かるとおもいますが
自分の力量以上の仕事をしますと
品質 qualityが落ちると思います

その落ちた品質 qualityで

急に大きくなった会社は急に無くなる事多いですね

私たちは 私自身が家を作る職人でなければならないと思っています

職人は製造機械になれないですから

例えば

レストランを例であげると わかりやすいかもしれませんね

安くて旨い(フィミリーレストランの価格で)

最高ですね

しかも一流の料理人三ツ星シェフが
最高の食材 オーガニック(安心で安全でしかも製造者が見える)を使って
綺麗で衛生な調理場で最高の器と空間でもてなしてくれるレストラン
(あり得ない話ですね そんなお店見たことがありません)

安いけど・・

でもどんな素材を使っているか どのような料理人が作っているか など品質は見えないって不安ですね

 

でも

世間並みの価格で旨いお店があるとしたら
しかも一流の料理人三ツ星シェフが最高の食材 オーガニック(安心で安全でしかも製造者が見える)を使って綺麗で衛生な調理場で最高の器と空間でもてなしてくれるレストラン

貴方はそのお店で食事したいとおもいませんか

高いけど旨い
当たり前ですよね

中にはブランドばかりで
高くて不味い店もあります

どの店が繁盛すると思いますか

 

どんな世界でも手の良い職人さんは忙しくしています

ましてや手間代が世間並みだと一生仕事があると言われます

食の世界でも
衣の世界でも
当然住の世界でも

当事務所が忙しいのも
良い生活空間をアドバイスして
適正な価格で 相手の見える自然素材で 良い空間を良い職人さんと一生懸命行っているだけです

いろいろな業界の方から
何故横田さん事務所は半年一年分の仕事あるのですか
という質問が良くきます

何故当事務所は忙しいか

何故あなたの会社は暇なのか

よく考えてください

クライアントは大切な財産をリフォーム・新築するのですから
必死なんですよ

私もそうですが住宅ローンは命を担保で借りています(団信という保険)
クライアントは必死に依頼する業者を自分の力で判断してリフォーム・新築するかを見つけたいと思っています

私たちは

その答えが見える仕事を行い

その答えに答えなければならないと私は思っています

一生懸命その答えに応じられる環境をつくり発信して行かないと仕事はないと考えています

その仕事を一所懸命働かさせていただいてる環境がよいと思います

本当にありがたいことです

では

なんの為に働く

生活の為

富を得る為

名誉

何のために働く

私は当然家族を守って行かなければなりません
当然生活がかかってきますが
生活だけですと
今の環境の4分1の仕事と3人のスタッフで十分だと思います
何故そんなに仕事こなすのか 働くのか

私は以前 先輩から
『はたらく』とうことは
はた( 周りの人)が自分の行動によって 『楽』になる から
『 はたがらくなるから はたらくんや』と言う事教えられました

自分が出来る事
何か一つでも役にたつ事
そのたった一つ事繰り返しが世の中を動かしていると
私は考えています
そのひとつのことが やがて人を育て 広がって世の中が少しでも良くなって行くことに
繋がっていくと 信じて 精一杯『はたらいて』 います

意味不明な文章になってしまいましたが 伝えたいこの気持ちだけはわかってください

本当に文章は苦手なんですよ 

横田満康 

 

 
「横田のひとり事」へもどる
 

自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス[HOME]