自分スタイル収納術:自然素材住宅・中古住宅リフォーム・地震補強など、住まいのご相談は横田満康建築研究所へ

 
・自然素材住宅のエコリフォーム&ニューハウスHOME 〉超簡単DIY オシャレなプチリフォーム自分スタイル収納術
 
 
オシャレに収納って難しそう 自分スタイルの収納家具って
ビックリするほど 高いんじゃないの?なんて思っていませんか
コストをかけないで自分流に簡単に作ること出来ますよ
少しずつですが紹介していきますので見てください!(^^)!
 
『畳収納」
収納術 フローリング床の洋室にも不思議と合ってしまう畳収納はキャスター付きなので移動も楽々。サイズも色々あるので、ベンチやべットとしても使用できます。
 
いくつか組み合わせて「和」のスペースを作ってみてもいいかも。たまには畳でお茶を飲みながら ほっこり なんていかが?
  簡単DIY 畳収納詳細
『キッチンワゴン」
収納術 市販のバスケットのサイズにあわせてつくったキッチンワゴンです。天板にはタイルを貼り付けて、カントリーテイストに。

配膳台として、サイドテーブルとしていろいろな使い方が出来る便利でカワイイワゴンです。
  簡単DIYキッチンワゴン詳細
『玄関ボード」
収納術 ナチュラルなホワイトで仕上げた可愛らしい玄関ボード。でもカワイイだけじゃありません。バックや帽子がかけられるフックはこの季節、レインコートや折りたたみの傘をかけるのに最適。コルクボードは時刻表や、家族へのメモを貼り付ける伝言板に。アイディア次第でどんどん楽しく便利に使える素敵な玄関ボードです。
  簡単DIY 玄関ボード紹介
『キッチン隙間収納」
収納術 冷蔵庫やシステムキッチンなど規格サイズでぴったりのものが無くて、隙間があいてしまう・・・こんな事って、よくありますよね。キッチンは食器や食料品のストック、食材などなどいろいろな物が集まる場所。少しでも空間を上手に利用して、収納スペースにしたいものです。

自分の家の隙間にあわせて、こんな素敵な隙間ラックを造ることが出来たら・・・誰もが一度は思った事ではないでしょうか?

既製品が納まらない場所こそ自分で手作り!!ぜひトライしてみてください
(^−^)
  簡単DIY キッチン隙間収納
『ギャラリー風収納ボックス」
ギャラリー風収納ボックス カーテンレールの上に取り付けた、ギャラリー風の収納ボックス。
ぬいぐるみを飾ったり、グリーンやお気に入りの雑貨・趣味の小物を並べたりと、使い方は無限大。子供部屋に、リビングに、寝室に・・・使い方次第でどんな部屋にもマッチする収納になります。
  簡単DIY ギャラリー風収納ボックス
『収納棚」
収納棚 別々に組み立てた2つの箱をタテに積んでつくった収納棚です。奥行きは浅めですが、高さがあるので収納力はばっちり。内部の棚板はダボレールを取り付けているのでお手持ちの物にあわせて好みの高さに変更できます。食器棚として使ったり、二つの箱を横に並べてカウンターとして使ったり、用途は様々。多機能な収納棚です。
  簡単DIY 収納棚
『スパイスラック」
スパイスラック ナチュラルなキッチンによく映えるスパイスラックです。カウンター上は何かと煩雑になりがちですが、こんなラックがあれば、すっきり片付き、散らかることもありません。サイズも小さいのでDIY初心者の方にお勧めです。
  簡単DIY スパイスラック
『ロッカー」
ロッカー

掃除機、アイロン台、そのほかストック品などまとめて収納できる大型家具です。
左側の棚板は、ダボレールを取り付けているので、好きな高さに棚板を取り付けることが可能。自分の身長よりも高さのある家具ですが、コツさえつかめば簡単に作れます。

  簡単DIY ロッカー
『ファクシミリボード」
ファクシミリーボード あったらいいな、を形にした電話台。
台とその上の棚は別々に組み立てて最後に金物で緊結しています。台下の棚にはノートパソコンやコピー用紙などを、上の棚にはCDやちょっとした小物を収納できます。
  簡単DIY ファクシミリボード
『玄関収納」
玄関収納 スキー板やスノーボード、ほうきなど長〜い物を収納できる箱、靴をしまう箱を2つ、普段履かない靴などをしまえる箱、合計4つの箱を組み合わせて作りました。マンションによくある、大きな梁が出ていてしかも狭い・・・そんな玄関で威力を発揮します。いくつかのブロック(箱)に分けて組み立てると、比較的簡単に壁いっぱいの収納を作ることができます。
  簡単DIY 玄関収納
   
  ▲超簡単DIYオシャレなプチリフォーム自分スタイル収納術  

自然素材住宅のエコリフォーム&ニューハウスHOME