デザインリフォーム マンションリフォーム 一戸建て住宅リフォーム 耐震リフォーム 自然素材エコリフォーム/京都 大阪 奈良 滋賀 神戸 関西
横田新事務所 夢いっぱいで 皆さんがゆっくり遊びに来れますように 今度はドカーンと大きく DIY教室(珪藻土塗りやお洒落収納など)やお料理教室(横田は中華担当)色々な建材を五感で感じていただけるように!わくわくドキドキ楽しみにしていてください。 8月には引越ししたいかな。
★新事務所全景 仕事は楽しくユーモアいっぱいを表現した新事務所です。 滑り台 ブランコ ジャングルジム そして 子供夢ルーム(進化していきますからお楽しみに!) 大人も子供も楽しんでいただけるように考えました 1階は DIY教室(珪藻土の壁を塗ったり・木工ランド・ペイント教室など)来て頂いてDIYの楽しさを感じていただけたら いいかなと思って作っています 2階は 事務所と子供夢ルーム&お料理教室(IHキッチンの講習等)やミツヤスオリジナルキッチンで作った横田オリジナル料理の舌鼓をしながら 打ち合わせ・・・・・?などなど ロフトや色々な自然素材を五感で感じていただきます テラコッタタイルやパインフローリング&カバフローリング実際に使ってありますから 良くわかります。自然素材がいっぱい展示していきます
★きざみ 今は プレカットで加工されるのが当たり前ですが 今回は 所員学習の為 大工さんのキザミで 加工しました 昔は 材木屋さんで 常に見ることができた風景です 今 このような加工や木だし・墨つけなどができる大工さんが減っています (機械化が進んで精巧な事ができるようになったのは良いのですが、大工さんの技が減っていくのは良くないように私は感じます)
★構造用の柱、梁です 無垢材の約二倍の強度があります 新事務所は 構造用の建材を基本に使っています 構造用柱 構造用の梁(大断面材や中断面材』 構造用の合板 これは剛性(より強く)を考えてまたサンプルとして見ていただけるようになっています(六面体サンドイッチパネル構造) 六面体サンドイッチ工法・・・ 在来工法に耐震金物や構造計算された 構造材を(柱や梁・床下地材)使い一段と強くした骨格に 2X4のパネルと同じ原理で線から面の骨格を作る工法
しかし 熱いです 蒸し風呂状態の中 皆さん頑張っています ちょっと休憩? 凍り 氷 お茶 お茶・・・・ 一日になんと4リットルから 飲んでいます 身体が心配?
★遮熱材 皆さん見たことがありますか これは アルミ遮熱材です NASAが(アメリカ宇宙局)開発した遮熱材と同じような原理で 作られています 北米では 当たり前の考え方です 遮熱工法 断熱工法 この二つが当たり前の考え方 横田は 本場アメリカで経験済(施工方法とか色々) 事務所で 実験してもっと日本の気候にあった 工法を考えますから お楽しみに
設計スタッフ三上も遮熱材と戯れて? 違います!ちゃんとした施工をしている所です
設計スタッフの長澤も 初めて使うタッカーに 悪戦苦闘 エーイ トンカチで 叩いてしまぇ・・・・?
HP担当の園木も 大工さん修行? いえいえ 『自らの手で 事務所を!』 遮熱材を パネルに加工しています (当日は何と50度近く室温が)
DIYは 誰でもできます 工具を始めて見た人でも 始めて使った人でもしっかりした指導とやる気と根気で! 誰でもできる 実践中
こんな感じに パネルは完成します。
天井にアルミ遮熱パネルを 施工して 屋根の部分を作って スカイライトまで 頑張れば 誰でもできるを 皆さん見てください。
★フローリングを貼っているところ やっぱりと声が聞こえてきそうです・・・・ そうです。無垢のパインです。ついに登場!(^^)! 写真は 施工スタッフの島津さん。
★棟梁が何かを 加工しています さて匠は 何を作るのでしょうか 所さん 答えてくださ〜い (あれ〜 どっかで聞いたセリフ?)
★オーダー家具 どんどん出来上がってきていますよ。大工さんが作る家具 やはり、部屋のスペースに合わせて作るのでスッキリしてとてもよいですよ。完成が楽しみです。
★みんなでニス塗り 造作家具の仕上げに ニスを塗っていきます。ニスを塗ることで キズ、ヨゴレ、水などのダメージを防ぎます。みんな完成まじかのせいか、とてもハイテンション(^_^)v
★滑り台を設置 ついに楽しみの滑り台が完成しましたよ。 \(^_^)/
★滑り台 & ブランコ完成! 横田も早速、滑り台をすべってみました。 思わず笑みが… (^.^) いやー 懐かしかったですよ。 おそらく幼少の頃の大切な何かをを想い出したと思います(笑) ちなみに奥にはブランコも出来ましたよ \(^_^)/
★看板製作 杉の銘木を使用して手作りの看板を作ります。 銘木に文字を彫り、墨色のペンキで着色して仕上げます。 とっても根気がいる作業ですが『男・是澤』がんばってます(^。^)
仕事をする職人の背中… イイゼ 是澤!
オオ! よい感じに仕上がってます。 設置が楽しみ \(^_^)/